『海神の島』池上永一 更新日:2020-11-13 沖縄がもっと好きになる 何気なく立ち寄った書店でたまたま見つけ、カバーのデザインに惹かれて思わず購入した池上永一著『海神(わだつみ)の島』を一気に読み終えた。 那覇市出身の池上永一氏を一躍人気作家に押し上げたのは『テンペスト』だろう。主演仲間由 […] 続きを読む
先輩移住者体験談~40代不動産営業マン 先輩移住者の体験談 プロフィールにも書いたが、沖縄移住にあたってたくさんの不動産会社にお世話をかけた。 決して冷やかしだったわけでないが、そう映ったとしても仕方ない面もあっただろう。 今回紹介する不動産営業マンと知り合った経緯はまさにそう思 […] 続きを読む
辺戸岬ダイビング 沖縄がもっと好きになる 辺戸岬というのは沖縄本島の最北端にある。ダイビングでここまで足を延ばすことはめったにないが、好きなポイントのひとつである。 辺戸岬の一番の見どころは、そのダイナミックな地形だ。海中の鍾乳洞を探検気分であちこち見て回るのだ […] 続きを読む
入札に参加するということ 本業ブログ 一般にあまり知られていない行政書士という職業。では何をしているかというと、主に許認可である。 といってもいろいろあるし、許認可以外の仕事も多岐にわたるので、それは他のサイトをみていただくとして、とにかく私の仕事は許認可、 […] 続きを読む
行政書士の日常 本業ブログ 「仕事は行政書士です」という言葉の響きは個人的に嫌いである。これを聞いた時の相手の戸惑いと驚きの表情を見るのも嫌いだ。だから私はめったにこの言葉を発しない。 幸い、中年女性に「お仕事は?」と聞く人は限りなく少ないので、言 […] 続きを読む
紅型(びんがた)に夢中 沖縄がもっと好きになる 沖縄の伝統工芸といって真っ先に思い浮かぶものはなんだろうか? 皆さんそれぞれ異なるだろうが、一般的に有名なのは、琉球ガラスか焼き物(やちむん)ではないだろうか、と思う。 他にも、琉球漆器、三線などあるが、私がもっとも夢中 […] 続きを読む
先輩移住者体験談~40代ダイビングショップオーナー 先輩移住者の体験談 彼と知り合ったのはかれこれ7年前。県内のダイビングショップは離島含め10店以上お世話になっているが、もっとも多くの年月と回数お世話になっている理由は、ダイビングポイントの好みももちろんあるが、やはり彼の人柄を抜きには語れ […] 続きを読む
沖縄の湿度の高さに驚愕する 更新日:2020-11-08 沖縄生活雑記 なんて大げさなタイトルと思っただろうか。 移住前に何人かの先輩たちから、カビやさびの苦労話を聞いてはいたが、まさかここまでとは思わなかった。 一応そのような苦労話を耳にしていたので、湿気対策として、家中のクローゼットなど […] 続きを読む
マイル交換還元率最強の可能性を秘めたエポスカード 更新日:2020-10-30 おすすめクレジットカード四天王 実は、モッピーに登録して、ぜひ最初に申込みしてほしいのは「エポスカード」である。なんと今ならカード作って利用すれば(獲得条件あり)モッピーポイントが6,500ポイントももらえるキャンペーン中である。(なお新規入会でエポス […] 続きを読む
先輩移住者体験談~50代のペンション経営者 更新日:2020-10-29 先輩移住者の体験談 離島にダイビングに行く際、小さなペンションに泊まることがあるが、そのオーナーさんが移住者だったということがよくある。 ご夫婦なことが多いが、そのうちじっくりお話を伺えた1組の50代のご夫婦のケースをご紹介したい。 以前か […] 続きを読む